-
2024.05.28どしゃぶりの雨でも、供養への深い想い
-
2024.05.24香に乗せて届ける、大切な想い
-
2024.05.20喉元過ぎて終わる供養ではなく
-
2024.05.16両手の平の暖かさ
-
2024.05.12ご真言に乗せて、供養の心を届ける
-
2024.05.08亡き赤ちゃんへ届ける、陰徳の供養
-
2024.05.04大切な供養
-
2024.04.30亡き赤ちゃんへ届ける言葉。
-
2024.04.26お骨葬の勧め。
-
2024.04.22水子さんのお供養の種類。
-
2024.04.18地蔵尊へ私の想いを込めて。
-
2024.04.14水子さんのお骨のお守り。
-
2024.01.15小さな手で「合掌、礼拝」。
-
2023.11.30随分と前に故人となった赤ちゃんの供養。
-
2023.11.10大事な故人の命日の大切さ。
-
2023.10.20水子供養を終わられた後の笑顔が印象的でした。
-
2023.10.15写経を致してみませんか。
-
2023.09.20「フフッ」となるお供え。
-
2023.09.10赤ちゃんへ想いが届く、お参りの作法。
-
2023.08.15水子さんのお盆。