-
2022.08.198月16日-精霊送りのご回向
-
2022.08.108月16日蓮華堂で精霊送りの法要を致します
-
2022.08.088月15日までの期間、水子供養を御希望の皆さんへ
-
2022.07.28本堂のお勤めを音響でお伝え出来るようになりました。
-
2022.07.23お地蔵さんの前垂れの奉納
-
2022.07.03釘掛け地蔵尊に番号が付きました
-
2022.05.11気持の良い挨拶を頂き嬉しくなりました
-
2022.05.04赤ちゃんの祥月命日に今年もお越し下さいました
-
2022.04.28水子供養-年回法要や祥月命日回向での供花
-
2022.04.25水子供養に必要なものは?服装やお供え物も紹介
-
2022.04.13みんなの花壇
-
2022.03.22今年の春彼岸法要に水子供養の方が参加下さいました
-
2022.03.15令和4年度春季彼岸会法要のご案内
-
2022.03.09水子供養の継続で大阪からお越しくださいました
-
2022.03.05水子供養-くぎかけ供養と永代供養のどちらを選ぶ?
-
2022.02.07水子供養の供花
-
2021.12.31蓮華堂、絆縁堂にて年末の追善回向を致しました
-
2021.12.27水子供養でお参りの方へ-29日にお堂の玩具を片付けます
-
2021.11.09水子供養に東京からお越しくださいました
-
2021.11.01水子供養-赤ちゃんへの手紙