霊源院の追善水子供養とは。
霊源院の追善水子供養とは?
水子、皆さんは(みずこ)と読まれ、(みずこ)供養をと申込みをされてまいります。
もちろん(みずこ)でも間違いではありませんが、お寺は(すいじ)と読み、ご回向も○○家(すいじ)の霊位にて読経致します。
現在、霊源院の水子供養は釘掛け水子供養、そして永代水子供養の2種類にてお供養、ご回向をさせて頂いております。
当院にて水子供養を始めさせて頂いた当初は水子追善供養として告知させて頂いておりました。
先に述べましたように現在は釘掛け、永代水子供養として告知をいたしております。
ですが、お供養の根底に流れているのはやはり、追善水子供養なのです。
さて、では追善供養の追善とは何なのでしょうか?
追善とは「追福修善」を略したもので追福と言うこともあります。
追の字には後を慕うという意味があります。亡くなられた故人、或いは亡くなられた赤ちゃんは良き事をして善行を積みたくてもそれが、出来ません。
そこで、残され、日々を生きている我々が善事を積み上げ、様々な供養を様々な仏様、様々な人々、様々な物へ施して亡き人、亡き赤ちゃんの冥福をお祈りするのです。
これが、追善の意味です。
そして、その善事とは。
亡くなられた赤ちゃんの命日、或いは追善供養を思い立った日に仏壇(供養壇)へお供養の品々を御供え致し、僧侶に頼んで読経供養をして頂き亡き人、
亡き赤ちゃんの菩提を祈ることなのです。
そして、たとえば蓮華堂(水子供養のお堂)の中には多くの亡くなられた赤ちゃんをお守りくださる多くの地蔵尊が奉納されています。
ご自身の亡くなられた赤ちゃんだけでなく、多くの御霊へ優しい気持ちを持ち手を合わせて下さいましたら、それは良いことを自分にたいして行ったことにもなるのです。
それが、お堂へ足をお運び下さることの大きな理由の一つです。
そして皆さんが敬いと慈しみの心を持ち、お供養なさることは亡くなられた赤ちゃんの御霊に届き、佛果へ進む励ましともなるのです。
僧侶の読むお経の意味もなかなかに解らぬ事とは思いますが、このような意味を御理解いただき、読経の場にいる自己をお考え頂けましたら、その意味もいよいよ生きてくると存じます。
多くの皆さんとご縁を頂き、その御縁の意味に多くの皆さんが御理解下さいましたら有難いことです。合掌